土曜環境サロン2025第2回・石川県地球温暖化防止活動推進員研修「気候変動と私たちの暮らし」in地場産業振興センター新館 第10研修室〔11月29日(土)〕 参加者募集!
「~この夏の異常気象を振り返り、 私たち一人ひとりに何ができるのか?」
今年の夏も“異常気象“?
今年の夏も、日本は記録的な猛暑が続き、各地で突発的な大雨による土砂災害や
浸水被害が発生しました。これらの極端な気象現象は、もはや“異常気象“ではなく、気候変動によって常態化、深刻化しつつあると言われています。
気象予報士と防災士の資格を持つ専門家をお招きし、今夏の気象の特徴とその背景、そして今後に向けた防災・減災のあり方、温暖化について、科学的な知見と実践的な対策を交えながらお話しいただきます。
私たち一人ひとりに何ができるのか。家族で、地域で、どう備えていくべきなのでしょうか。一緒に考えてみませんか。
********************************
★日時:2025年11月29日〔土〕10:00~12:00
★場所:石川県地場産業振興センター 新館第10研修室
金沢市鞍月2丁目20番地
★話題提供:池津 勝教(気象予報士、防災士、石川県地球温暖化防止活動推進員)
お申し込みは、以下の申込フォーム、またはお電話にて
https://forms.gle/t6rKdN2ygSmvfcoy6
電話:076-266-0881





